メニューは都合により予告なく変更される場合があります。
こなし製。中こし餡/白餡 白豆、砂糖、小麦粉、色粉(小豆)
2種類の浮島の上にこなし生地の紅葉をのせました。卵、白豆、小豆、砂糖、小麦粉、米粉、赤40、黄色4
かぼちゃ、抹茶、小豆味と和の味覚をビジュアルに合わせた羊羹です。ていねいに手作りした餡から作る羊羹の本物を味わってください。 寒天、砂糖、小豆、白豆、南瓜、抹茶、水飴
薄い外郎餅で白餡を包み、動きのある銀杏の葉にしました。米粉、砂糖、白豆、黄色、青色
胡麻と晒餡のコンビが香ばしく美味。小豆、ごま、砂糖、米粉、ココア
うつろう秋の空と雁の群れを二色こなしで表しています。中粒餡またはこし餡
餅バー初登場。松風風にナッツをちりばめました。卵、米粉、味噌、砂糖、芥子の実、白胡麻/松の実
(米粉 砂糖 白豆 干し柿 小豆 小麦粉 赤40黄4)
特別注文品:一種15個以上
焼き物を思わせる緑色が風流な上用饅頭。小豆、砂糖、米粉
けしの実が素朴で香ばしい、風味豊かな栗饅頭。ひとつずつ磨いて丁寧に仕上げました。中餡は、白餡に栗のつぶつぶを混ぜています。 卵、小麦粉、砂糖、蜂蜜、白豆、栗、醤油、みりん、水飴